いわて盛岡シティマラソン2022の日程とスタート時間は?コースと交通規制も

スポンサーリンク

東北地方の県庁所在地で行われる唯一のフルマラソン大会・いわて盛岡シティマラソン2022が、岩手県盛岡市でいよいよ開催されます。

2019年に産声を上げた大会ですが、新型コロナウイルスの影響で中止が続いていました。

今年が3年ぶり2回目の開催となる、いわて盛岡シティマラソン2022の開催日程スタート時間は、どうなっているでしょうか?

また、開催日には多くのランナーが紅葉に染まる盛岡の名所を駆け抜けることになりますが、コースには交通規制がかかります。

この交通規制の時間帯やエリアなども気になります。

今回は、いわて盛岡シティマラソン2022の日程とスタート時間、コース、交通規制などについて見ていきます。

スポンサーリンク

いわて盛岡シティマラソン2022の日程とスタート時間

いわて盛岡シティマラソン2022の開催日程は10月23日(日)で、種目はフルマラソンだけでなく8.8kmの「ファンラン」、小学生が1~2kmを走る「ジュニアチャレンジラン」の3種目が設定されています。

スタート時間は種目によって異なりフルマラソンが9時00分、ファンランが9時20分、ジュニアチャレンジランが学年ごとに異なり9時30分~11時25分の間となっています。

いわて盛岡シティマラソン2022の日程とスタート時間など概要は、以下の通りです。

いわて盛岡シティマラソン2022の日程・スタート時間など概要
大会名称
いわて盛岡シティマラソン2022(2022 Iwate Morioka City Marathon)
公式サイトは、こちら

開催日程
2022年10月23日(日)
※雨天決行

種目とスタート時間
フルマラソン(42.195km):9:00
ファンラン(8.8km):9:20
ジュニアチャレンジラン(1~2km):9:30~11:25(学年ごと)

制限時間
フルマラソン:6時間
ファンラン:1時間30分
ジュニアチャレンジラン:1km15分(予定)、2km20分(予定)

スポンサードリンク

いわて盛岡シティマラソン2022のコース

続いて、いわて盛岡シティマラソン2022のコースです。

フルマラソンのコースはスタート地点は盛岡城跡公園に変わりましたが、日本陸上競技連盟の公認コースで公認記録を取得することができます。

公認大会ということで、競技指向のランナーにとってはさらに気合いが入ることでしょう。

コースはいずれも盛岡の中心地や名所を巡るようなコースとなっており、「岩手山」「御所湖」「盛岡八幡宮」など盛岡の魅力が満載です。

また、開催時期が10月下旬ということで盛岡では紅葉の見頃を迎える時期に当たり、深まる秋を感じながらのランとなるでしょう。

20kmをすぎたあたりからは御所湖に向けて高低差約70mの坂があり勝負を分ける大きなポイントとなりそうです。

いわて盛岡シティマラソン2022のコース
フルマラソン(42.195㎞)
盛岡城跡公園前~盛岡市中央公園内
※日本陸上競技連盟公認予定
スタート:盛岡城跡公園内(岩手県盛岡市内丸1-37)
フィニッシュ:盛岡市中央公園内(岩手県盛岡市本宮蛇屋敷外)

ファンラン(8.8㎞)
盛岡城跡公園前~盛岡市中央公園内
スタート:盛岡城跡公園内(岩手県盛岡市内丸1-37)
フィニッシュ:盛岡市中央公園内(岩手県盛岡市本宮蛇屋敷外)

ジュニアチャレンジラン(1~2㎞)
盛岡タカヤアリーナ特設コース(1周1km)※予定
盛岡タカヤアリーナ内(岩手県盛岡市本宮五丁目4-1)※予定

各種目のコース地図・高低差は、こちら

いわて盛岡シティマラソン2022の交通規制

そして、気になるのがいわて盛岡シティマラソン2022の交通規制の時間帯やエリアなどです。

いわて盛岡シティマラソン2022でスタートが最も早いのはフルマラソンの9時00分です。

フルマラソン(42.195㎞)のコースとなるのは、

盛岡城跡公園前⇒盛岡八幡宮⇒南大通地区⇒向中野地区⇒太田地区⇒繋地区⇒盛岡中央公園

のルートとなります。

交通規制はフルマラソンのスタート時間の1時間前の8時00分から始まり、エリアによって異なりますが15:30まで予定されています。

まず最初に交通規制がかかるのがスタート地点の盛岡城跡公園前周辺で、最も早い8時00分からとなります。

スタート地点の盛岡城跡公園前周辺や盛岡中心市街地は午前中10時30分頃には交通規制が解除になる予定ですが、雫石川南側やタカヤアリーナ周辺、ゴール地点となる盛岡中央公園などは最後まで交通規制が続きます。

10分単位でかなり細かく交通規制がかかるので、渋滞に巻き込まれないためには行くエリアがどうなっているのか事前に確認しておくことがポイントになります。

盛岡シティマラソン2022の交通規制
交通規制がかかる時間帯
8:00~15:30(エリアによって異なります)

交通規制図は、こちら(各エリアの拡大図もあり)

いわて盛岡シティマラソン2022のテレビ放送

いわて盛岡シティマラソン2022のテレビ放送は、テレビ岩手で予定されています。

前回2019年大会に引き続いての生中継となります。

詳しい放送スケジュールなどは、以下の通りです。

いわて盛岡シティマラソン2022のテレビ放送
放送日程
2022年10月23日(日)

放送時間
9:55~12:00
※11:30~11:35 NNNストレイトニュース

放送局(地上波)
テレビ岩手

ゲスト解説
森脇健児

いわて盛岡シティマラソン2022の日程とスタート時間~まとめ

今回は、いわて盛岡シティマラソン2022の日程とスタート時間、コース、交通規制などについて見てきました。

いわて盛岡シティマラソン2022の開催日程は10月23日(日)、スタート時間はフルマラソンが9時00分、ファンランが9時20分、ジュニアチャレンジランが9時30分~11時25分の間となっています。

コースは盛岡の中心地や名所を巡るようなコースで盛岡では紅葉の見頃を迎える時期に当たり、フルマラソンのコースは日本陸上競技連盟の公認コースです。

また、大会当日はエリアによって異なりますが8:00~15:30頃まで交通規制がかかるので、渋滞回避には事前に情報収集して確認しておくことをおすすめします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました