新幹線に乗るとすぐ寝てしまう方がいる一方で、なかなか眠れないという方もいらっしゃいます。
普段とは違う環境ではなかなか寝付けないという方も多いです。
眠れない理由はさまざまですが、新幹線で寝るコツは何かあるのでしょうか?
今回は、「新幹線で寝るコツは?眠れない理由から快眠グッズ・姿勢まで!」と題して、新幹線で寝るコツについて見ていきます。
新幹線で寝るコツ~姿勢から快眠グッズまで!
新幹線で眠れない理由はさまざまあっても、工夫次第で眠りやすくすることはできます。
新幹線で寝るコツは、ズバリいかにリラックスできるかにかかっています。
そのための方法をいくつかあげてみました。
新幹線で寝るコツその1~窓側の座席を確保する
新幹線で寝るのであれば窓側の座席を確保するのがコツです。
理由は、次の3つです。
・窓にもたれて寝ることができる
・奥の座席の人が駅で降りたり、トイレに立ったりする時に起こされないで済む
・通路を移動するワゴン車や人を気にせずに済む
また対向する新幹線とすれ違うとかなりの音と振動があります。
同じ窓側でも対向する新幹線とすれ違う逆側の、進行方向に向かって左側の座席がさらにおすすめです。
新幹線で寝るコツその2~音と明るさへの対策
続いては、音と明るさへの対策です。
これは基本的に音に対しては耳栓や音楽プレーヤーで耳をふさぐ、明るさに対してはアイマスクを着用するといった基本的な対策で備えます。
地味ですが、これらで音と明るさをシャットアウトするのが、寝るコツです。
新幹線で寝るコツその3~姿勢への対策
新幹線で寝る場合、どうしても家で寝るのと同じ姿勢というわけにはいきません。
しかし、ネックピローやフットレストなどの快眠グッズを持ち込むで楽な姿勢を作るのが寝るコツとなります。
そんな中でおすすめなのが、このFaceCradle(フェイスクレイドル)です。
寝る時の姿勢はひとりひとり違うと思いますが、このFaceCradle(フェイスクレイドル)はさまざまな姿勢に対応したものになっています。
詳しくは動画をご覧頂ければと思いますが、この他にもご自分にあった快眠グッズを見つけてリラックスできる姿勢をいかにして作るのかが新幹線で寝るコツといえるでしょう。
新幹線で眠れない理由
新幹線で寝るコツを見てきましたが、そもそもなぜ新幹線で眠れないのか、その理由を考えてみたいと思います。
家で寝る時とは環境が違うからと言ってしまえばそれまでですが、具体的に見ていくことで寝るコツにもつながっていきます。
つまり新幹線で眠れない理由を知れば、どうすれば新幹線の中で寝れるのかもわかってくるはずです。
眠れない理由は物理的なものから精神的なものまでさまざまです。
いくつかあげてみました。
眠れない理由その1~緊張感
まず精神的な理由として緊張感があげられます。
当然のことながら家族以外にも新幹線にはいろいろな人が乗り合わせます。
知らない人に囲まれた場合に気になって眠れなくなってしまうのです。
プライベートな空間が確保できないと安心して寝付けないというわけですね。
また、新幹線は周囲の人の話し声の他にも走っている騒音もかなりのものですから、これが気になる方もいらっしゃるようです。
これらは細やかな神経が影響しているのでしょう。
眠れない理由その2~明るさ
新幹線の明るい照明が眠れない理由になります。
人間には夕焼けを見ると睡眠ホルモン(メラトニン)が分泌されることがわかっていますが、逆に明るい強い光を浴びるとこの睡眠ホルモン(メラトニン)の分泌が抑制されます。
新幹線普通席の照度は約500ルクスほどで、家庭の300ルクス前後より高い照度です。
家庭の300ルクス前後でもメラトニンの分泌が抑制されますから、新幹線の中となれば、なおのこと眠りには逆効果になります。
眠れない理由その3~姿勢
家で寝る時と新幹線で寝る時に決定的に違うのが寝る姿勢です。
公共の乗り物で飛行機のビジネスクラスやファーストクラスでもない限りフルフラットな姿勢で寝ることはほとんどあり得ないわけですが、多少のリクライニングだけでは無理ということですね。
普段家で寝る時とは違う姿勢であることが理由で寝付けない人が非常に多いようです。
具体的な理由としては、
・脚を伸ばせない
・頭が固定できない
・体勢を変えられない(寝返りを打てない)
などがあげられます。
まとめ
今回は、「新幹線で寝るコツは?眠れない理由から快眠グッズ・姿勢まで!」と題して、新幹線で寝るコツについて見てきました。
新幹線で眠れない理由は物理的なものから精神的なものまでさまざまですが、新幹線で寝るコツは具体的には、姿勢や音・明るさへの対策や窓際確保、快眠グッズの使用などですが、いかにリラックスできるかがポイントとなります。
新幹線で眠れない理由はひとりひとり違うと思いますから、ご自分に合った対策を見つけて頂ければと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
その他の新幹線に関する記事は、こちらからどうぞ!
☞ 新幹線の子供の過ごし方は?使っていい裏技と使わないほうがいい裏技
☞ 新幹線の過ごし方はこれがおすすめ!カップルにピッタリの方法5選
☞ 新幹線の一人旅の過ごし方は? 暇つぶしの方法を探ってみた!
コメント