本ページはプロモーションが含まれています。
PR

短歌甲子園2019盛岡の日程と会場・出場校は?結果と最優秀作品も

全国高校生短歌大会、通称短歌甲子園2019が8月中旬に石川啄木ゆかりの地、岩手県盛岡市で開催されます。

日本全国から集まった高校生が今年2019年も短歌を詠み、勝敗を競い合います。

そんな短歌甲子園2019盛岡の日程会場は、どうなっているでしょうか?

また、すでに各地で予選が行われましたが、今年2019年の出場校はどんな感じでしょうか?

今回は、短歌甲子園2019盛岡の日程と会場・出場校や結果と最優秀作品などについて見ていきます。

スポンサーリンク

短歌甲子園2019盛岡の日程と会場など概要

短歌甲子園は、2006年から岩手県盛岡市の主催によって高校生を対象に始まった短歌の全国大会で、今年2019年が14回目の開催になります。

予選を勝ち抜いた21校(1チーム3名)が一堂に会し、自ら創作した短歌を交互に詠み合い、5人の審査員の投票によって勝敗を決します。

団体戦と個人戦があり、個人の作品の表彰されます。

短歌甲子園2019盛岡の日程と会場など概要は、以下の通りです。

大会名称
第14回全国高校生短歌大会(短歌甲子園2019)

日程
2019年8月16日(金)~8月18日(日)

入場料
無料

会場
姫神ホール(盛岡市渋民)、盛岡劇場(盛岡市松尾町)

問い合わせ
全国高校生短歌大会実行委員会事務局(盛岡市観光交流課内)
TEL 019-613-8391

短歌甲子園2019盛岡のイベントスケジュール

短歌甲子園2019盛岡のイベントスケジュールですが、日によって会場が異なります。

8月16日(金)のみ渋民の姫神ホールで、8月17日(土)・18日(日)は、盛岡劇場での開催となります。

2019年8月16日(金) 姫神ホール
15:00~15:30 開会式・団体戦組み合せ抽選会
15:50~18:30 題詠ツアー(石川啄木ゆかりの地を巡る)

2019年8月17日(土) 盛岡劇場
9:00~9:50 個人戦題詠投稿
10:00~15:00 団体戦1次リーグ

2019年8月18日(日) 盛岡劇場
10:00~14:30 団体戦決勝トーナメント・個人戦公開決勝審査
14:40~15:30 表彰式・閉会式

スポンサードリンク

短歌甲子園2019盛岡の出場校

短歌甲子園2019盛岡の出場校は、北は青森県から南は沖縄県までの予選を勝ち抜いた21校で、そのうちの5校が初出場校になります。

以前は36校の出場校でしたが、現在では21校となり、かなりレベルの高い大会になることが予想されます。

各出場校は1チーム3名で、団体戦と個人戦を行います。

短歌甲子園2019盛岡の出場校は、以下の通りです。

・青森県:弘前学院聖愛高校(2年ぶり2回目)
・青森県:青森県八戸高校(7年連続7回目)
・岩手県:岩手県立盛岡第三高校(2年連続10回目)
・岩手県:岩手県立盛岡第四高校(10年連続13回目)
・岩手県:岩手県立盛岡工業高校(6年ぶり2回目)
・岩手県:岩手県立花北青雲高校(4年ぶり2回目)
・宮城県:宮城県宮城第一高校(14年連続14回目)
・宮城県:仙台市立仙台高校(7年連続7回目)
・宮城県:宮城県古川黎明高校(初出場)
・秋田県:秋田県立能代高校(2年連続8回目)
・茨城県:茨城県立下館第一高校(3年連続11回目)
・茨城県:茨城県立結城第二高校(3年ぶり7回目)
・群馬県:群馬県立太田東高校(2年連続5回目)
・東京都:東京都立工芸高校(初出場)
・東京都:渋谷教育学園渋谷高校(初出場)
・岐阜県:岐阜県立飛騨神岡高校(3年ぶり11回目)
・三重県:高田高校(3年ぶり4回目)
・徳島県:徳島市立高校(初出場)
・福岡県:福岡雙葉高校(4年ぶり5回目)
・福岡県:福岡県立城南高校(2年ぶり2回目)
・沖縄県:昭和薬科大学附属高校(初出場)

短歌甲子園2019盛岡の結果と最優秀作品

短歌甲子園2019盛岡の結果と最優秀作品は、団体戦では青森県立八戸高校が初優勝、個人戦は岐阜県立飛騨神岡高校3年の玉腰嘉絃さん(17)が最優秀作品賞に輝きました。

ちなみに昨年2018年の短歌甲子園の最優秀作品(個人戦)は、宮城第一高校の鈴木そよかさんが読んだ次の短歌です。

「この街のすべてが 灰になったこと 忘れたような朝顔の花」

まとめ

今回は、短歌甲子園2019盛岡の日程と会場・出場校や結果と最優秀作品などについて見てきました。

短歌甲子園2019盛岡は、8月16日(金)~18日(日)の3日間の日程で、盛岡市の姫神ホールと盛岡劇場の2か所を会場にして開催されます。

出場校は、全国の予選を勝ち抜いた21校で、各出場校は1チーム3名で団体戦と個人戦を行います。

今年の夏は、全国の予選を勝ち抜いた高校生の短歌を鑑賞してみてはいかがでしょうか?

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました