プロ野球セ・リーグのペナントレースはヤクルトがシーズン途中から圧倒的な強さを見せて2年連続のリーグ優勝を達成しました。
そして、いよいよ日本シリーズに進出するチームを決めるクライマックスシリーズに突入することになります。
ファーストステージとファイナルステージの2つのステージからなるクライマックスシリーズですが、日程や試合開始時間はどうなっているのでしょうか?
また、地上波でのテレビ放送やネット中継についても気になるところです。
今回は、プロ野球クライマックスシリーズ2022セ・リーグの日程や試合開始時間、地上波などテレビ放送やネット中継予定などについても見ていきます。
クライマックスシリーズ2022セ・リーグの日程と試合開始時間
プロ野球クライマックスシリーズはセ・リーグ2位チーム(DeNA)と3位チーム(阪神)が対戦するファーストステージと、さらにファーストステージを勝ち上がったチームとリーグ優勝したチーム(ヤクルト)が対戦するファイナルステージの2つのステージで行われます。
日程はファーストステージが11月8日(土)から3日間、ファイナルステージは11月12日(水)から6日間、試合開始時間はファーストステージは予備日を除く全試合が14時からのデーゲーム、ファイナルステージが全試合18時からのナイターが予定されています。
日程・試合開始時間はパ・リーグのクライマックスシリーズと同じでわかりやすいスケジュールになっています。
ファーストステージ、ファイナルステージともに休養日はなく決着がつくまで連戦となります。
まずファイナルステージで2位のDeNAと3位の阪神が対戦し、勝ち上がったチームがファイナルステージでリーグ優勝したヤクルトと対戦します。
そして、ファイナルステージで優勝したチームが日本シリーズに進出することになります。
ファーストステージの日程と試合開始時間
プロ野球クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファーストステージはDeNAと阪神との対戦で、11月8日(土)から開催されます。
11月10日(月・祝)まで3試合が予定されており、試合開始時間は全試合14時00分からとなっています。
ただし、予備日のみ18時00分試合開始のナイターとなります。
試合開始時間もパ・リーグのクライマックスシリーズと同じになっています。
2位のDeNAは全試合ホーム球場の横浜スタジアムでの開催というアドバンテージがあり、先に2勝したチームがファイナルステージに進出します。
プロ野球クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファーストステージの日程と試合開始時間など概要は、以下の通りです。
ファーストステージ日程と試合開始時間など概要
対戦カード
DeNA vs 阪神
開催地
横浜スタジアム
日程
第1戦:2022年10月8日(土)
第2戦:2022年10月9日(日)
第3戦:2022年10月10日(月・祝)
※予備日:10月11日(火)
試合開始時間
全試合14:00~(予備日は18:00~)
ファイナルステージの日程と試合開始時間
プロ野球クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファイナルステージはヤクルトとファーストステージの勝者チームとの対戦で、11月12日(水)から開催されます。
11月17日(月)まで6試合が予定されており、試合開始時間は全試合18時00分からとなっています。
ファイナルステージの場合は、土日祝日・平日かにかかわらずナイターでの開催で、試合開始時間もパ・リーグのクライマックスシリーズと同じです。
リーグ優勝したヤクルトには1勝のアドバンテージと全試合ホーム球場の神宮球場での開催という2つのアドバンテージがあり、先に4勝したチームが日本シリーズに進出します。
プロ野球クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファイナルステージの日程と試合開始時間など概要は、以下の通りです。
グファイナルステージの日程と試合開始時間など概要
対戦カード
ヤクルト vs 阪神
開催地
神宮球場
日程
第1戦:2022年10月12日(水)
第2戦:2022年10月13日(木)
第3戦:2022年10月14日(金)
第4戦:2022年10月15日(土)
第5戦:2022年10月16日(日)
第6戦:2022年10月17日(月)
※予備日:10月18日(火)・19日(水)
試合開始時間
全試合18:00~(予備日含む)
クライマックスシリーズ2022セ・リーグの地上波などテレビ放送
続いて、プロ野球クライマックスシリーズ2022セ・リーグの地上波などテレビ放送予定です。
ファーストステージ、ファイナルステージともに全試合、生中継でテレビ放送される予定です。
ファーストステージの地上波などテレビ放送
クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファーストステージのテレビ放送は、地上波・BS・CSともにTBS系列を中心に予定されています。
地上波での中継は第1戦(10/8)と第3戦(10/10)はテレビ神奈川ローカルなどで、第2戦(10/9)はTBS系列で試合開始から90分のみの中継で、その後BS-TBSへリレー中継となります。
中継が最も充実しているのがCSの「TBSチャンネル2」で、ファーストステージの全試合を試合開始からゲームセットまで完全生中継します。
ファーストステージのテレビ放送の詳細は、以下の通りです。
ファーストステージのテレビ放送
第1戦 2022年10月8日(土)
地上波:テレビ神奈川(14:00~)、関西テレビ、
BS:BS-TBS(14:00~16:54延長あり)
CS:TBSチャンネル2(13:55~試合終了まで)
第2戦 2022年10月9日(日)
地上波:TBS(14:00~15:30)、毎日放送
BS:BS-TBS(15:29~16:54延長あり)※地上波からのリレー中継
CS:TBSチャンネル2(13:55~試合終了まで)
第3戦 2022年10月10日(月・祝)
地上波:テレビ神奈川(14:00~)、読売テレビ
BS:BS-TBS(14:00~16:54延長あり)
CS:TBSチャンネル2(13:55~試合終了まで)
ファイナルステージの地上波などテレビ放送
クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファイナルステージのテレビ放送は、CSの「フジテレビONE」で全試合、生中継の予定です。
「BSフジ」では第1戦と第3戦以降、「BS朝日」では第2戦を中継、勝敗の行方次第で第3戦から地上波フジテレビ系でも中継予定となっています。
テレビ放送は、地上波からBS・CSまでヤクルトスワローズのホームゲームを放送しているフジテレビ系がほぼ独占中継といっていいでしょう。
ファイナルステージのテレビ放送
第1戦 2022年10月12日(水)
地上波:-
BS:BSフジ(18:00~21:55)※21:55以降はサブチャンネルで中継
CS:フジテレビONE(17:50~23:00)
第2戦 2022年10月13日(木)
地上波:-
BS:BS朝日
CS:フジテレビONE(17:50~23:00)
第3戦 2022年10月14日(金)
地上波:フジテレビ系(ヤクルトが日本シリーズ進出に王手をかけた場合19:00~)
BS:BSフジ(18:00~21:55)※21:55以降はサブチャンネルで中継
CS:フジテレビONE(17:50~23:00)
第4戦 2022年10月15日(土)
地上波:フジテレビ系(どちらかが日本シリーズ進出に王手をかけた場合19:00~)
BS:BSフジ(地上波で放送の場合は18:00~19:00)
CS:フジテレビONE(17:50~23:00)
第5戦 2022年10月16日(日)
地上波:フジテレビ系(どちらかが日本シリーズ進出に王手をかけた場合19:00~)
BS:BSフジ(地上波で放送の場合は18:00~19:00)
CS:フジテレビONE(17:50~23:00)
第6戦 2022年10月17日(月)
地上波:フジテレビ系(19:00~)
BS:BSフジ(18:00~19:00)
CS:フジテレビONE(17:50~23:00)
※放送時間は変更になる場合があります。
クライマックスシリーズ2022セ・リーグのネット中継
プロ野球クライマックスシリーズ2022はテレビ放送の他、ネット中継(インターネットによるライブ配信)も予定されています。
外出中から観戦するなら、やはりネット中継が便利です。
ネット中継は「DAZN」がファーストステージ、ファイナルステージどちらも配信予定で、「Paravi」はファーストステージのみ、「フジテレビONEsmart」はファイナルステージのみのライブ配信となっています。
ファーストステージのネット中継
クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファーストステージのネット中継は、「DAZN」と「Paravi」などで試合開始からゲームセットまでライブ配信の予定です。
ファーストステージのネット中継
第1戦 2022年10月8日(土)
「DAZN」「Paravi」「ニコニコ生放送」「J SPORTSオンデマンド」「ベイスターズプライムカメラ」
第2戦 2022年10月9日(日)
「DAZN」「Paravi」「ニコニコ生放送」「J SPORTSオンデマンド」「ベイスターズプライムカメラ」
第3戦 2022年10月10日(月・祝)
「DAZN」「Paravi」「ニコニコ生放送」「J SPORTSオンデマンド」「ベイスターズプライムカメラ」
公式サイト
DAZN
Paravi
ニコニコ生放送
J SPORTSオンデマンド
ベイスターズプライムカメラ
ファイナルステージのネット中継
クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファイナルステージのネット中継は、「DAZN」と「フジテレビONEsmart」で試合開始からゲームセットまでライブ配信の予定です。
ファイナルステージのネット中継
第1戦~第6戦 2022年10月12日(水)~17日(月)
「DAZN」「フジテレビONEsmart」
公式サイト
DAZN
フジテレビONEsmart
「DAZN」は、セ・パ両リーグのクライマックスシリーズ2021のファーストステージからファイナルステージまでの全試合をライブ配信予定です。
クライマックスシリーズ2022パ・リーグは、こちらをご参照下さい↓

クライマックスシリーズ2022セ・リーグの日程と試合開始時間~まとめ
今回は、プロ野球クライマックスシリーズ2022セ・リーグの日程や試合開始時間、地上波などテレビ放送やネット中継予定などについて見てきました。
プロ野球クライマックスシリーズ2022セ・リーグのファーストステージの日程は11月8日(土)から3日間、ファイナルステージは11月12日(水)から6日間の予定です。
試合開始時間はファーストステージが全試合14時00分(予備日のみ18時00分)からで、ファイナルステージが全試合18時00分からです。
日程・試合開始時間はともにパリーグと同じです。
テレビ放送はファーストステージは地上波・BS・CSともにTBS系列中心に、テレビ神奈川ローカルなども加わります。
ファイナルステージはCSの「フジテレビONE」で試合開始から終了まで生中継予定、BSは「BSフジ」(第2戦以外)と「BA朝日」(第2戦のみ)、地上波はフジテレビ系(第3戦以降勝敗次第)で生中継が予定されています。
ネット中継は「DAZN」が唯一、ファーストステージ、ファイナルステージどちらもライブ配信し、「Paravi」はファーストステージのみ、「フジテレビONEsmart」はファイナルステージのみのライブ配信の予定となっています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント