本ページはプロモーションが含まれています。
PR

王将戦七番勝負2026の日程と会場!テレビ中継や無料ライブ配信予定も

\今話題の商品をランキングでチェック!!/ 楽天ランキングペ ージはこちら<PR>

藤井聡太王将に永瀬拓矢九段が挑戦する王将戦七番勝負2026が、2026年年明け早々に開幕します。藤井聡太王将が防衛なら六冠維持、2期連続挑戦の永瀬拓矢九段が奪取なら王座失陥以来のタイトル獲得ということで新春早々に大きな注目が集まります。

将棋ファンならずとも興味深い対戦カードともいえる王将戦七番勝負2026はテレビ中継とインターネットによる無料ライブ配信も充実しており、思う存分楽しむことができそうです。注目の王将戦七番勝負2026の日程会場などは、どうなっているのでしょうか?

今回は、王将戦七番勝負2026の日程と会場、テレビ中継や無料ライブ配信予定などについて見ていきます。

スポンサーリンク

王将戦七番勝負2026の日程と会場

王将戦七番勝負2026の日程は、1月11日(日)・12日(月・祝)の第1局を皮切りに最終局の第7局が3月25日(水)・26日(木)に行われる予定です。

会場は北は栃木県大田原市から南は大阪府高槻市まで全国各地を転戦します。第4局の「和歌山城ホール」と第6局の「名古屋将棋対局場」が初登場の会場となっています。対局は2日制で持ち時間は各8時間、対局開始時間は1日目・2日目とも午前9時です。

王将戦七番勝負2026の日程と会場・対局開始時間など概要は、以下の通りです。

王将戦七番勝負2026の日程と会場など概要

  • 日程・会場
    第1局:1月11日(日)・12日(月・祝)
    「掛川城 二の丸茶室」
    静岡県掛川市掛川1138-24
    第2局:1月24日(土)・25日(日)
    「伏見稲荷大社」
    京都府京都市伏見区深草薮之内町68
    第3局:2月3日(火)・4日(水)
    「オーベルジュときと」
    東京都立川市錦町1丁目24−26
    第4局:2月17日(火)・18日(水)
    「和歌山城ホール」
    和歌山県和歌山市七番丁25-1
    第5局:3月8日(日)・9日(月)
    「ホテル花月」(楽天トラベル)
    栃木県大田原市黒羽向町2
    第6局:3月18日(水)・19日(木)
    「名古屋将棋対局場」
    愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-1
    第7局:3月25日(水)・26日(木)
    「関西将棋会館」
    大阪府高槻市芥川町2-2-6
  • 対局者
    王将:藤井聡太六冠(竜王・名人・王位・棋王・棋聖・王将)
    挑戦者:永瀬拓矢九段
  • 対局開始時間
    9:00(1日目・2日目とも)
  • 昼食休憩
    12:30~13:30
  • おやつ
    10:30と15:00
  • 封じ手
    18:00(1日目)
  • 持ち時間
    各8時間(2日制)

王将戦七番勝負2026のテレビ中継

王将戦七番勝負2026のテレビ中継はこれまでの放送実績からCS「囲碁・将棋チャンネル」で全対局、対局開始から投了までのほとんどすべてが生中継されると予想します。(昼食休憩を除く)

王将戦のみ、囲碁・将棋チャンネルがスポンサーになっているため、これまでCSでテレビ中継されています。なお、地上波の放送予定はありません。

王将戦七番勝負2026のテレビ中継~「囲碁・将棋チャンネル」
昼食休憩を除き、対局開始から投了までのほとんどを放送
※全局、延長の場合あり

囲碁・将棋チャンネル

囲碁・将棋チャンネルの視聴方法

「囲碁・将棋チャンネル」はCS放送で無料で視聴というわけにはいかず視聴には有料の契約が必要となります。

【視聴料】1,540円/月 (税込)
※基本料429円/月 (税込) が別途必要

こちらの記事も合わせてどうぞ↓↓

王将戦七番勝負2026の無料ライブ配信など

王将戦七番勝負2026はテレビ中継の他、インターネットによるライブ配信も予定されています。

今期の王将戦七番勝負2026も映像付きのライブ配信なら囲碁・将棋チャンネル運営の「囲碁・将棋プラス」(月額990円・税込み)や「ABEMA将棋チャンネル」(無料・解説付きはPPV)があります。

その他には、映像なしのライブ配信となりますが解説付きで「毎日新聞ニュースサイト」将棋連盟ライブ中継アプリ(月額550円・税込み)での棋譜中継があります。

例年の配信状況から、無料でライブ配信は映像あり解説なしの「ABEMA将棋チャンネル」と映像なしで解説付きの「毎日新聞ニュースサイト」が予想されます。

詳しいライブ配信情報は、以下の通りです。

王将戦七番勝負2026のライブ配信

王将戦七番勝負2026の対局結果

藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段の王将戦七番勝負2026の対局結果は、分かり次第、更新予定です。

掲載している対局結果は前年2025年のものです。

藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段の王将戦七番勝負2025の対局結果
藤井聡太王将:4勝1敗 〇〇〇●〇 ⇒ 防衛
永瀬拓矢九段:1勝4敗 ●●●〇●

藤井聡太王将vs永瀬拓矢九段の対戦成績の詳細は、こちらをご参照下さい↓↓

王将戦七番勝負2026の日程と会場・テレビ中継・無料ライブ配信~まとめ

今回は、王将戦七番勝負2026の日程と会場、テレビ中継・無料ライブ配信予定などについて見てきました。

王将戦七番勝負2026の日程は第1局の1月11日(日)・12日(月・祝)から最終局の第7局が3月25日(水)・26日(木)、対局開始時間は1日目・2日目とも午前9時で、会場は全国各地を転戦します。

テレビ中継はCS「囲碁・将棋チャンネル(有料)」で、ライブ配信は「囲碁将棋プラス」や「毎日新聞ニュースサイト」「ABEMA将棋チャンネル」「将棋連盟ライブ中継アプリ」で全対局、ライブ中継が予定されていますが、このうち無料のライブ配信は「毎日新聞ニュースサイト」「ABEMA将棋チャンネル」が予想されます。

藤井聡太王将が六冠を維持するのか、永瀬拓矢九段の王将初戴冠となるのか、注目の七番勝負がいよいよ始まります。

王将戦七番勝負2026の対局結果は、分かり次第、更新予定です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました