いよいよアメリカ女子ツアーのメジャー第2戦「全米女子オープン」の開催が迫っています。
男子同様、賞金総額が最も高額で、実力世界一を決めるトーナメントです。
全米女子オープンの特徴である深いラフと高速グリーンを制し、優勝カップを手にするのは、はたしてだれでしょうか?
今回は、全米女子オープンゴルフ2018日程と賞金、見どころとテレビ放送予定などについて見ていきます。
全米女子オープンゴルフ2018日程と賞金
全米女子オープンゴルフは、第1回が開催されたのは1946年で、アメリカ女子ツアーで最も古い歴史を持つメジャー・トーナメントです。
毎年、7月上旬に開催されていましたが、今年から6月第1週に日程が変わりました。
6月開催のもうひとつのメジャー・トーナメントである全米女子プロゴルフ選手権と日程が近いなぁと感じていたので、いい変更なのではないでしょうか。
全米女子オープン2018概要
賞金総額は、男子の全米オープンゴルフが1,200万ドルですから、かなり違う印象です。
それでも優勝賞金の約1億円は女子ツアーでは破格の賞金で魅力ですね。
大会名称
全米女子オープン選手権
開催コース
ショール・クリークCC(アメリカ・アラバマ州)
開催日程
2018年5月31日〜6月3日
賞金総額
500万ドル(約5億6000万円)
優勝賞金
90万ドル(2017年、約1億円)
前年優勝者
パク・ソンヒョン(韓国)
主な出場予定選手
パク・ソンヒョン、インビー・パーク、レクシー・トンプソン、ユ・ソヨン、ブルック・ヘンダーソン、チョン・インジ、フォン・シャンシャン、アリヤ・ジュタヌガーン、モリヤ・ジュタヌガーン、リディア・コ、畑岡奈紗、野村敏京、上原彩子、鈴木愛、川岸史果、蛭田みな美、高山佳小里、香妻琴乃、葭葉ルミ
ちなみにその他の女子メジャーの賞金総額は、以下のようになっています。
全米女子オープンが、いかに破格であるかがわかります。
2017年女子メジャーの賞金総額
・ANAインスピレーション:270万ドル
・KPMG女子PGA選手権:350万ドル
・全英リコー女子オープン:325万ドル
・エビアン選手権:335万ドル
全米オープンゴルフの賞金の詳細は、こちらの記事をどうぞ!
☞ 全米オープンゴルフの賞金配分はどうなってる?何位までもらえるの?
全米女子オープンゴルフ2018見どころは?
まず、ここ10年の全米女子オープンの優勝者を見てみます。
2017年 パク・ソンヒョン
2016年 ブリタニー・ラング
2015年 チョン・インジ
2014年 ミシェル・ウィー
2013年 インビー・パーク
2012年 チェ・ナヨン
2011年 リュウ・ソヨン
2010年 ポーラ・クリーマー
2009年 ジ・ウンヒ
2008年 インビー・パーク
2007年 クリスティー・カー
なんとこの10年間はアメリカ人と韓国人しか優勝していません!
アメリカの4勝に対して韓国の6勝といい勝負です。
しかし、これはデータ上の話であって、結果はどうなるかわかりません。
というのもここ数年の変化として、アメリカと韓国以外の選手の活躍が増えてきています。
中国のフォン・シャンシャン、タイのジュタヌガーン姉妹、カナダのブルック・ヘンダーソンなどの台頭により、さらに国際化が進んでいるんです。
インビー・パーク、リディア・コも復活してきています。
したがって、優勝候補を挙げるのは至難の業で、これだけ優勝者予想が難しい全米女子オープンも珍しいのではないでしょうか。
下に掲載の世界ランキングも僅差で、ランクもしょっちゅう変わっています。
ここに日本人選手が食い込んでいないのが残念ではありますが、前回のメジャー第1戦「ANAインスピレーション」では、上原彩子選手が優勝争いに加わるなど、期待はあります。
畑岡奈紗選手も徐々に上位に進出してきています。
正直、ランキング上位のだれが優勝してもおかしくない大会といえそうですが、ランキング同様の僅差の試合になりそうです。
男子の全米オープンゴルフの記事は、こちらからどうぞ!
☞ 全米オープンゴルフ2018賞金と見どころやコース、テレビ放送予定
最新の世界ランキング
5月8日現在の最新の女子世界ランキングは、以下の通りです。
1位: インビー・パーク 7.42pt
2位: フォン・シャンシャン 7.10pt
3位: レクシー・トンプソン 6.76pt
4位: パク・ソンヒョン 6.30pt
5位: ユ・ソヨン 6.11pt
6位: アリヤ・ジュタヌガーン 5.57pt
7位: キム・インキョン 5.29pt
8位: ジェシカ・コルダ 5.10pt
9位: チェ・ヘジン 5.09pt
10位:クリスティ・カー 4.99pt
11位:アンナ・ノルドクビスト 4.97pt
12位:モリヤ・ジュタヌガーン 4.93pt
13位:リディア・コ 4.65pt
14位:イ・ミンジ 4.58pt
15位:チョン・インジ 4.53pt
16位:ブルック・ヘンダーソン 4.44pt
17位:ミッシェル・ウィー 4.44pt
18位:コ・ジヨン 4.26pt
19位:ジ・ウンヒ 3.71pt
20位:キム・セヨン 3.59pt
全米女子オープンゴルフ2018のテレビ放送予定
今年はテレビ東京系、WOWOWで連日生中継、ゴルフネットワークで第3日・最終日が生中継の予定です。
放送日程は、以下の通りです。
テレビ東京系列6局ネット 生放送予定
第1日 6月1日(金) AM4:50~AM8:00
第2日 6月2日(土) AM4:50~AM8:00
第3日 6月3日(日) AM4:40~AM8:00
最終日 6月4日(月) AM4:40~AM8:00
※最大延長あり (一部地域を除く)
WOWOW
第1日 6月1日(金) AM4:00~ 生中継WOWOWプライム 初回無料
第2日 6月2日(土) AM4:00~ 生中継WOWOWプライム
第3日 6月3日(日) AM5:00~ 生中継WOWOWライブ
最終日 6月4日(月) AM3:00~ 生中継WOWOWプライム
※各日終了時間変更の場合あり
CSゴルフネットワーク
第1日 6月1日(金) AM7:30~AM10:30
第2日 6月2日(土) PM0:00~PM3:00
第3日 6月3日(日) AM5:00~AM7:00 生中継
最終日 6月4日(月) AM5:00~AM8:00 生中継
全米女子オープンゴルフ2018~まとめ
今回は、全米女子オープンゴルフ2018日程と賞金、見どころとテレビ放送予定などについてまとめてみました。
今年の全米女子オープンは、実力伯仲で優勝者の予想が難しい大会になっています。
ほんのわずかなミスや運・不運が勝敗を分けそうです。
日本人選手の活躍にも期待しましょう。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント