王位戦挑戦者決定リーグ2020が着々と進行しています。
棋聖戦では史上最年少タイトル挑戦記録を更新し、デビュー時以来の絶好調ぶりを見せている藤井聡太七段ですが、王位戦でもその勢いが止まりません。
ファンならずとも藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020の結果がどうなるのか、とても気になるところです。
今回は、藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020の結果速報とライブ中継予定などについて見ていきます。
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020の結果速報
まず、藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020におけるスケジュールを確認しておきましょう。
現時点(6月11日時点)で藤井聡太七段は白組で単独トップを走っており、最短あと2勝で挑戦権を獲得できます。
まず、白組では6月13日(土)の阿部健治郎七段との最終戦を残すのみとなっています。
この対局に勝てば白組優勝者となり、6月23日(火)に紅組優勝者と挑戦者決定戦を行う予定となっています。
なお、6月13日(土)の阿部健治郎七段との対局に負ければ羽生善治九段と菅井竜也八段の成績次第ではプレーオフの可能性もあります。
藤井聡太七段としては、まずは白組最終戦を勝って挑戦者決定戦に駒を進めたいところです。
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020の結果速報は、わかり次第更新していく予定です。
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020結果速報~挑戦者決定戦
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020挑戦者決定戦は永瀬拓矢二冠との対局で、これまでの対戦成績は藤井聡太七段の1勝0敗です。
振り駒の結果、藤井聡太七段の先手に決まり、注目の戦型は角換わりから相早繰り銀となりました。
昼食は、藤井聡太七段、永瀬拓矢二冠ともに「肉豆腐(キムチ)」(鳩やぐら)をオーダーしました。
再開後は難解な中盤戦が続きましたが、永瀬拓矢二冠の攻めを冷静に受け切り反撃に転じた藤井聡太七段が127手で勝ちました。
終局時刻は19時52分で、残り時間は、藤井聡太七段が3分、永瀬拓矢二冠が1分でした。
藤井聡太七段は、これで棋聖戦に続くタイトル挑戦権を獲得しています。
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020結果速報~挑戦者決定戦(対局終了)
藤井聡太七段 〇 - ● 永瀬拓矢二冠
\㊗️尾張の神童 勝利!/
藤井聡太七段 #王位戦 挑戦決定🎉7月1日に #木村王位 と対局!#聡太さん空前絶後の偉業 達成👏✨
👇会見&見逃し視聴はこちらから— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) June 23, 2020
対局日時
2020年6月23日(火) 10:00~
持ち時間
各4時間
対局場所
東京・将棋会館
📺ただいま放送中📺
【#アベマ将棋】#将棋めし
第61期 #王位戦 挑戦者決定戦☖ #永瀬拓矢 二冠
☗ #藤井聡太 七段
ともに 鳩やぐら「肉豆腐(キムチ)」視聴は▷https://t.co/pIU6JrCPLp pic.twitter.com/oGvIDopXPK
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) June 23, 2020
終局後、藤井七段は「棋聖戦の対局でも永瀬二冠の強さを感じた。その経験を生かしてしっかり指したい」と語りました。永瀬二冠は「注目される舞台で藤井七段と戦えるのは気が引き締まる」とコメント。どちらも王位初挑戦をかけた23日の決定戦に、ぜひご注目ください。#王位戦(口) pic.twitter.com/8l3tF894F2
— 東京新聞文化部 (@tokyobunkabu) June 13, 2020
王位戦挑戦者決定リーグ2020~成績
ここでは、王位戦挑戦者決定リーグ戦の挑戦者決定までのシステムと成績を見ていきます。
王位戦は、トーナメントによる予選を勝ち抜いた棋士8名とシード棋士4名の合わせて12名が紅白の2組に分かれて総当たりのリーグ戦5局を戦い、各リーグの優勝者が挑戦者決定戦を行うというシステムになっています。
挑戦者は、7月から開催される木村一基王位との七番勝負に進みます。
王位戦挑戦者決定リーグ2020の最終成績は、白組は藤井聡太七段、紅組は永瀬拓矢二冠がともに5戦全勝で優勝し6月23日の挑戦者決定戦に進出しています。
白組
藤井聡太七段 5勝0敗⇒優勝(挑戦者決定戦進出)
羽生善治九段 4勝1敗
菅井竜也八段 3勝2敗
上村 亘五段 2勝3敗
稲葉 陽八段 1勝4敗
阿部健治郎七段 0勝5敗
紅組
永瀬拓矢二冠 5勝0敗⇒優勝(挑戦者決定戦進出)
豊島将之竜王・名人 4勝1敗
佐々木大地五段 3勝2敗
鈴木大介九段 2勝3敗
本田 奎五段 1勝4敗
佐藤秀司七段 0勝5敗
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020結果速報~白組最終局
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020白組最終局は阿部健治郎七段との対局で、これまでの対戦成績は藤井聡太七段の1勝0敗です。
対局は阿部健治郎七段の先手で始まり戦型は藤井聡太七段得意の角換わりとなりましたが、64手で後手の藤井聡太七段が勝ち、白組優勝を決めるとともに挑戦者決定戦に進出しています。
なお、昼食は、藤井聡太七段が「豚生姜焼き弁当(ごはん少なめ)」(鳩やぐら)、阿部健治郎七段が「日替わり定食(鶏肉のソテーハニーマスタードソース)」(Le Carre)をオーダーしました。
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020結果速報~白組最終局(対局終了)
後手・藤井聡太七段 〇 - ● 先手・阿部健治郎七段
(消費時間は、先手・阿部健治郎七段3時間59分、後手・藤井聡太七段3時間49分)
対局日時
2020年6月13日(土) 10:00~
持ち時間
各4時間
対局場所
東京・将棋会館
📺ただいま放送中📺
【#アベマ将棋】#将棋めし
第61期 #王位戦 挑戦者決定リーグ白組 最終戦☗ #阿部健治郎 七段
ル・キャレ「鶏肉のソテーハニーマスタードソース」☖ #藤井聡太 七段
鳩やぐら「豚生姜焼き(ごはん少なめ)」視聴は▷https://t.co/M5C2JhPKXa pic.twitter.com/kOYT6IrNT6
— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) June 13, 2020
王位戦挑戦者決定リーグ2020~最終局の対戦カード
白組
阿部健治郎七段(0勝4敗)VS 藤井聡太七段(4勝0敗)
羽生善治九段(3勝1敗)VS 菅井竜也八段(3勝1敗)
稲葉陽八段(1勝3敗)VS 上村亘五段(1勝3敗)
紅組
豊島将之竜王・名人(3勝1敗)VS 佐々木大地五段(3勝1敗)
永瀬拓矢二冠(4勝0敗)VS 本田奎五段(1勝3敗)
鈴木大介九段(1勝3敗)VS 佐藤秀司七段(0勝4敗)
※カッコ内の成績は対局前のものです。
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020のライブ中継
注目の藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020は、ABEMA将棋チャンネルと王位戦中継サイト、日本将棋連盟でライブ中継される予定となっています。
ABEMA将棋チャンネルはインターネット・テレビでの生放送、王位戦中継サイトと日本将棋連盟中継アプリは棋譜中継+ブログでのライブ中継で、ABEMA将棋チャンネルと王位戦中継サイトは無料、将棋連盟中継アプリは有料となっています。
詳しくは、それぞれのホームページをご参照下さい。
・AbemaTV将棋チャンネル ⇒ https://abema.tv/now-on-air/shogi
・王位戦中継サイト ⇒ http://live.shogi.or.jp/oui/
・将棋連盟中継アプリ ⇒ https://www.shogi.or.jp/lp/mr201704/
📺#王位戦 ただいま放送中
藤井七段Wタイトル挑戦に王手!
対 #永瀬二冠 王位戦挑決!#藤井七段 に関する超豪華プレゼントが当たるスタンプラリー🎁【応募方法】
①@Shogi_ABEMAと@ABEMAをフォロー
②#聡太さん空前絶後の偉業 と本日の対局のスクショをツイート#藤井聡太大渋滞
👇放送を見る— ABEMA将棋ch(アベマ) (@Shogi_ABEMA) June 23, 2020
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020~注目ポイント
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020には多くの注目ポイントがあります。
まず、一つ目は棋聖戦に続いてのタイトル連続挑戦なるかという点です。
史上最年少タイトル挑戦は棋聖戦ですでに達成しましたが、続いての目標は史上最年少タイトル獲得です。
これは年内にタイトル獲得となれば記録更新となりますが、連続挑戦ともなれば可能性はさらに高まります。
二つ目の注目ポイントは紅組の優勝者が永瀬拓矢二冠になって藤井聡太七段と挑戦者決定戦となった場合です。
永瀬拓矢二冠は6月4日の棋聖戦挑戦者決定戦の相手でもあり、もしこの対戦となった場合は相当な戦いになることが予想されます。
永瀬拓矢二冠にとってはこれだけの短期間で、しかも挑戦者決定戦という大舞台で同じ相手に二度負けるわけにはいきません。
個人的には永瀬拓矢二冠との挑戦者決定戦を再度、見てみたいと期待しています。
藤井聡太七段VS木村一基王位の王位戦2020の七番勝負に関する記事も合わせてどうぞ!

藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020の結果速報~まとめ
今回は、藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020の結果速報とライブ中継予定などについて見てきました。
藤井聡太七段の棋聖戦に続くタイトル連続挑戦が、あともう少しというところまできています。
もし挑戦者となれば棋聖戦と並行してダブル・タイトル戦を戦うことになり、藤井フィーバーがさらに沸騰すること間違いありません。
藤井聡太七段の王位戦挑戦者決定リーグ2020の結果速報は5戦全勝で白組優勝を果たすと、続く挑戦者決定戦では同じく5戦全勝で紅組優勝を果たした永瀬拓矢二冠を破り、木村一基王位への挑戦権を獲得しました。
藤井聡太七段は棋聖戦とのダブルタイトル戦となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント