星野源の約3年ぶりとなるニュー・アルバム「POP VIRUS(ポップ・ウイルス)」の発売日が発表されました。
ニュー・アルバム「POP VIRUS(ポップ・ウイルス)」は初回限定盤を含む4種類の形態で発売される予定で、特典も数種類ありファンにとってはどれにするか頭の痛いところかと思います。
はたして、その内容はどんなものでしょうか?
今回は、星野源のニュー・アルバム「POP VIRUS(ポップ・ウイルス)」の発売日と予約やや特典の情報などについて見ていきます。
星野源ニュー・アルバム「POP VIRUS」発売日と収録曲
星野源のニュー・アルバム「POP VIRUS(ポップ・ウイルス)」の発売日は、2018年12月19日です。
星野源にとっては、約3年ぶり通算5枚目のアルバムであり、10月29日現在の時点で公表されている収録曲は、
・ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌「恋」(Billboard Japan Hot 100総合シングルチャート7週連続1位、通算11週1位)
・ドラマ『過保護のカホコ』の主題歌「Family Song」(オリコンウィークリーシングルランキング初の1位)
・NHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌「アイデア」(オリコンデイリーデジタルシングルランキングで史上最高のダウンロード数)
の3曲です。
この3曲以外では、『ドラえもん のび太の宝島』の主題歌「ドラえもん」や『ビオレU』のCM曲「肌」も収録されるのではないかと予想しているのですが、はたしてどうなるでしょうか?
追記~星野源ニュー・アルバム「POP VIRUS」収録曲
星野源ニュー・アルバム「POP VIRUS」の収録曲は発表されました。
星野源のオールナイトニッポンにてオンエア解禁となったばかりの「Hello Song」を含む新録曲8曲を加えた全14曲で、以下の通りです。
「POP VIRUS」 星野源
1. Pop Virus
2. 恋(TBS系火曜ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」主題歌)
3. Get a Feel
4. 肌(花王ビオレuボディウォッシュCMソング)
5. Pair Dancer
6. Present
7. Dead Leaf
8. KIDS
9. Continues(スカパー!「リオ2016パラリンピック」テーマ曲)
10. サピエンス
11. アイデア(NHK連続テレビ小説「半分、青い」主題歌)
12. Family Song(日本テレビ系水曜ドラマ「過保護のカホコ」主題歌)
13. Nothing
14. Hello Song(ACジャパン2016年度全国キャンペーン「ライバルは1964年」TVCM・ラジオCMソング)
星野源アルバム「POP VIRUS」の発売ヴァージョン
星野源のニュー・アルバム「POP VIRUS(ポップ・ウイルス)」は、初回限定盤から通常盤まで4つのヴァージョンで発売されます。
CDのみの通常盤を基本とし、初回限定盤3種類には特製ブックレットが付き、さらにBlu-rayかDVDを付けるか選択するようなシステムになっています。
なお、特製ブックレットは数に限りがありますから、確実に手に入れるにはやはり早い時期に予約をしておくことをおすすめします。
わかりやすく簡単にまとめると、以下のようになります。
・初回限定盤A(CD+Blu-ray+特製ブックレット) ¥5,000(税別)
・初回限定盤B(CD+DVD+特製ブックレット) ¥4,800(税別)
・通常盤 初回限定仕様(CD+特製ブックレット) ¥3,100(税別)
・通常盤(CD) ¥3,000(税別)
星野源アルバム「POP VIRUS」の特典について
星野源のニュー・アルバム「POP VIRUS(ポップ・ウイルス)」の特典は、A4クリアファイルです。
ところがこのA4クリアファイルですが、販売するショップごとにAからEタイプの5種類あります。
特典のA4クリアファイルも数に限りがありますから、特製ブックレット同様に早い時期に予約しておくことがポイントになります。
全部揃えたい方もいらっしゃるかもしれませんが、5種類は大変です。
現在確認できているのは、下記の通りですが、Eタイプの取り扱い店舗は今後も増える可能性があります。
・Aタイプ ⇒ タワーレコード
・Bタイプ ⇒ TSUTAYA
・Cタイプ ⇒ HMV
・Dタイプ ⇒ Amazon
・Eタイプ ⇒ 楽天ブックス、新星堂、セブンネット、山野楽器、ビクターエンターテインメント、A!SMART
まとめ
今回は、星野源のニュー・アルバム「POP VIRUS(ポップ・ウイルス)」の発売日と予約や特典の情報などについて見てきました。
星野源のニュー・アルバム「POP VIRUS(ポップ・ウイルス)」の発売日は、2018年12月19日で、初回限定盤の特製ブックレットと特典のA4クリアファイルは数に限りがありますから、早めの予約がポイントになります。
A4クリアファイルは5種類もあってファン泣かせですが、どのショップで購入するか、またどの初回限定盤を選ぶのか、はたまた通常盤なのかも悩むところですね。
いずれにしても2019年は早々に5大ドーム・ツアーも決まっていますから、盛り上がりを見せること必至です。
星野源5大ドームツアーの詳細は、こちらからどうぞ!
☞ 星野源ドームツアー2019日程と会場発表!チケット先行予約は?
今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント