年末年始の特別番組にもいろいろありますが、スポーツが好きな方にとって最高におもしろいのが「とんねるずのスポーツ王は俺だ」ではないでしょうか。
毎年、さまざまなジャンルのスポーツから超一流のプレイヤーが出演して、特別ルールで爆笑対決を楽しむことができます。
2022年年始の放送は新型コロナウイルスの影響で中止になるのではないかと心配しましたが、どうやら例年通り収録は済んでいるようです。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送日・時間は、どうなっているでしょうか?
今回は、とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送日・時間や出演者、放送内容などについて見ていきます。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送日・時間
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022は、年明けの2022年1月2日(日)、午後6時30分から11時30分の放送となります。
新年早々、5時間に渡ってたっぷりと楽しめます。
2022年の気になるジャンルは、恒例の「卓球対決」「ゴルフ対決」「リアル野球盤対決」、20年ぶりの「競泳対決」、そして番組初登場の「バスケットボール対決」「スポーツクライミング対決」です。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送日・時間など概要は、以下の通りです。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送日・時間
番組名
夢対決2022 とんねるずのスポーツ王は俺だ‼ 5時間スペシャル
放送日
2022年1月2日(日)
放送時間
午後6時30分~11時30分
放送局
テレビ朝日系列
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022のタイムテーブル
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送時間は、5時間にも及ぶ長丁場となります。
となると見たいジャンルのスポーツだけ見たいと思われる方もいらっしゃると思います。
そこで気になるのがタイムテーブルですが、現段階ではまだわかっていません。
筆者の場合は、毎年とりあえず録画しておいて後からゆっくり楽しんでいます。
CMも飛ばせるので実際にはかなり時短になるので、筆者のようにせっかちな方にはおすすめの鑑賞方法ではあります。
タイムテーブルは、わかり次第、更新していく予定です。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の出演者
気になるのが、やはり出演者です。
それにしてもひとつのジャンルだけならともかく、これだけ多くのジャンルのスポーツでそれぞれ超一流のアスリートが出演するというのは本当に凄いことだなと毎年のように思います。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の出演者も錚々たる顔触れになっています。
どの競技にもとんねるずの石橋貴明か木梨憲武のどちらか、あるいは2人同時に出演します。
出演者
とんねるず(石橋貴明、木梨憲武)
卓球
出演者
石川佳純、平野美宇、張本智和、水谷隼、吉村真晴
東京オリンピックのメダリストたちが集結します。
今回は、どんなインチキ(?)なルール・企画が飛び出すのか、目が離せません。
ゴルフ
出演者
渋野日向子、原英莉花、小祝さくら、西村優菜、ほか
ゴルフ対決は渋野日向子選手と原英莉花選手が前年に続いての出演で、さらに2021年に賞金女王争いを演じた小祝さくら選手と西村優菜選手が初出演します。
今回も「浮島キャッチング対決」、「ドラコン対決」、「駅伝タイムアタック」など見どころ満載!
リアル野球盤
出演者
石橋ジャパン
石橋貴明(リーダー)、吉岡雄二、ゴルゴ松本、原口文仁捕手(阪神タイガース)、山崎康晃(DeNAベイスターズ)
侍ジャパン
村上宗隆(ヤクルトスワローズ)、千賀滉大(ソフトバンクホークス)、栗原陵矢(ソフトバンクホークス)、杉本裕太郎(オリックスバファローズ)
石橋ジャパンはお馴染みのメンバーですが、侍ジャパンは村上宗隆選手(ヤクルトスワローズ)と杉本裕太郎選手(オリックスバファローズ)のセ・パのホームラン王の夢の共演が実現しました。
競泳
出演者
大橋悠依、萩野公介、ほか
東京オリンピック2冠の大橋悠依選手が初登場し、リオオリンピック金メダルの萩野公介選手とともに秘密兵器を駆使する木梨憲武と対決します。
20年ぶりの競泳はたして何が飛び出すのか?
バスケットボール
出演者
「チーム石橋」(バスケ男子日本代表&経験者)
石橋貴明、トム・ホーバス、富樫勇樹、シェーファーアヴィ幸樹、満島真之介、バケモン先生
「チーム木梨」(サッカー経験者など)
木梨憲武、中澤佑二、内田篤人、AKIRA(EXILE)、伊藤淳史、シークレット助っ人
「女子日本代表」
高田真希、本橋菜子、三好南穂、長岡萌映子、馬瓜エブリン
番組初となる「バスケットボール対決」ではバスケ経験者による「チーム石橋」とサッカー経験者などの「チーム木梨」、そして「女子日本代表」という、よくわからない対決です。
まともに戦っては勝敗は明らかですが、「チーム木梨」は秘策を用意?
スポーツクライミング
出演者
野口啓代、楢崎智亜、ほか
こちらも番組初となる「スポーツクライミング」ですが、東京オリンピック銅メダルの野口啓代選手と楢崎智亜選手が初出演し、高さ17m(ビル4回に相当)の特設コースでサプライズが…。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送内容
続いて、放送内容ですが上述したように2022年は「卓球対決」「ゴルフ対決」「リアル野球盤対決」「競泳対決」「バスケットボール対決」「スポーツクライミング対決」と前年より1種目増えて6つのジャンルとなります。
当然ながら超一流のアスリートと素人が対決したのでは勝負にはなりませんから、あらゆるハンディキャップがついた内容の対決で、おもしろおかしく作り込まれています。
2022年は「バスケットボール対決」と「スポーツクライミング対決」が番組初登場ということで、いったいどんな対決になるのか、興味津々です。
「卓球対決」では過去にはコートを小さくしたり、ラケットの代わりにフライパンを使用するなど、思いもよらないハンディキャップがありましたが、はたして2022年はどいうなることやら?
「ゴルフ対決」では、「駅伝タイムアタック」「キャッチング対決」「空中ホールインワン対決」など普段のゴルフとは違った趣向を凝らした対決に大爆笑必至です。
そして個人的に毎年、一番笑わせてもらっているのが「リアル野球盤対決」で、負けているチームが土下座して延長戦を願い出るシーンは最大の見どころです。
「競泳対決」も20年ぶりということでまったく新しい企画が現れるかもしれません。
放送内容に関しては、まだ何が出てくるのかわからない部分もあるので、放送当日はあっと驚くような企画が飛び出すかもしれません。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022~まとめ
今回は、とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送日・時間や出演者、放送内容などについて見てきました。
とんねるずのスポーツ王は俺だ2022の放送日は2022年1月2日(日)、放送時間は午後6時30分~11時30分となっています。
出演者は、とんねるず(石橋貴明、木梨憲武)の他、各スポーツの超一流のアスリートたちが、さまざまなハンディキャップマッチで視聴者を爆笑の渦に巻き込みます。
新年早々、笑い過ぎに注意が必要となりそうです!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント