平昌オリンピック・カーリング女子で銅メダルを獲得したカー娘LS北見が地元・北見市で凱旋パレードを行うことになりました。
北見市が、凱旋パレードと祝勝会開催へ本格的な調整に入っています。
平昌オリンピックが終了し、女満別空港に到着したカー娘を出迎える際の熱狂ぶりを見ても凱旋パレードが実現すれば大変な賑わいとなるのは間違いないところでしょう!
凱旋パレードの日程が21日(水・祝)に決まり、時間とコースは、北見市が道警と調整に入っています。
そこで今回は、カー娘LS北見の凱旋パレードの日程とコースなどを現時点の情報からまとめてみました。
カー娘の凱旋パレードの日程
カー娘の凱旋パレードの日程が、21日(水・祝)午後0時半~に決まりました。
カー娘の予定を調べてみたところ、3月14日から、カー娘の3選手(藤澤五月選手、吉田知那美選手、吉田夕梨花選手)が「ミックスダブルスカーリング日本選手権」に出場します。
凱旋パレードは、この大会終了の翌週となりました。
また、5月18~20日(北見市)には、「日本代表決定戦」に出場します。
また祝勝会は、同じく21日(水・祝)に約1000人を収容できる北見市市民会館で開かれます。
ファンとしては競技に悪影響のない日程となり安心ですね。
北見市市民会館☞マップ
〒090-0817 北海道北見市常盤町2丁目1−10
カー娘LS北見の凱旋パレードのコース
コースの候補地にあがっているのは、次の2か所です。
☆北見駅前の中央大通
☆練習拠点となる常呂町
オープンカーで数キロのパレードを計画しています。 この2か所を地図で見ると約40kmほどでつながります。
おそらくパレードは、この区間内でアレンジされたものになるのではないでしょうか?
追記
凱旋パレードのコースが発表されました。
コースは全長約600mで、商店街中心部の銀座通り、コニシビル(北1西2)前を午後12時30分にスタートし、1条通りを通過後、まやなぎ酒店とシティマーケット北見店(北2西2)の2か所で左折して2条通りに入り、眼科はっとり医院(北2西4)前でゴールとなります。
所要時間は約30分で、LS北見の本橋麻里主将ら5選手と監督、トレーナーらがトラック型のオープンカー1台に乗り、声援に応えます。
北見市実行委員会では2万人の人出を予想しており、周辺の交通規制を午前10時半~午後2時に実施し、徒歩や公共交通機関による来場をすすめています。
カー娘LS北見5選手の乗ったオープンカーが通過する1条通、2条通などを3時間半に渡り、車両通行止めとなります。
まとめ
今回は、カー娘LS北見の凱旋パレードの日程やコースなどについて紹介しました。
カー娘の晴れ姿を見れるので、パレード当日は大変な混雑が予想されます。
凱旋パレードとはいってもカー娘の人気を考えると地元以外の方もたくさん訪れるでしょう。
いや地元以外の方のほうが多くなるかもしれません。
もし、本土から行かれる場合は早めに宿泊施設をおさえておくことをおすすめします。
また、アクセスは空路で女満別空港に入り、北見市に移動するのが最も早く到着できます。
最後に今回のカーリングのフィーバーが一時的なものではなく、これから長く続くことを願っています。
今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。
コメント